高校卒業と同時に世界No1を目指しムエタイを始め
5ヶ月目でアマチュアデビューし
3か月後所属ジムのプロ選手が試合前に失踪し
思わず形でプロデビュー!!!
そしてそのデビュー戦を勝利し
そのまま現在まで大活躍中の
梅野源治選手についてwiki的プロフィールを紹介します!
梅野源治のwiki的プロフィールを紹介
引用http://blog.livedoor.jp/
所属ジム | PHONEX |
生年月日 | 1988年12月13日 |
身長/体重 | 180cm/59kg |
階級 | スーパーフェザー級 |
タイトル歴 | ラジャダムナン・スタジアム認定ライト級王座
第2代WBCムエタイ世界スーパーフェザー級王座 第2代WPMF世界スーパーフェザー級王座 WBCムエタイ・インターナショナル・スーパーフェザー級王座 初代WPMF日本スーパーバンタム級王座 第2代WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王座 第2代M-1フェザー級王座 タイ国ルンピニースタジアム スーパーフェザー級6位(最高位) |
梅野源治選手の戦績は46戦36勝(18KO)7敗3分
不意なデビュー戦で勝利し
そこからも連勝を積み重ね
プロデビュー戦から12戦目で
初の日本タイトルを獲得し
2011年にM-1 FAIRTEX ムエタイチャレンジで
ルンピニースタジアムの現役ランカーであり
2008年ムエタイMVPに輝いている
ムエタイの世界的強豪である
ウッティデートに
引用http://www.canal-area.com/
4R,KO勝利し
日本人初のルンピニースタジアムフェザー級
ランキング入りを果たす!!!
日本人最強の地位を固め、
ムエタイの本場タイへ
戦いの場を移した!
本場タイでも躍進を続け
2014年に
WBCムエタイ世界スーパーフェザー級のタイトルを獲得し
2016年10月23日に
梅野選手が最も手にしたいと語る
ラジャダムナンスタジアム認定タイトルに挑戦!
(ムエタイでルンピニ―スタジアムと並び最も権威のあるタイトル)
対戦相手は
王者ヨードレックペット
引用http://www.boutreview.com/
2015年に一度対戦していて
その時は強烈な肘をくらい
3RKO負けをしています。
梅野選手もですが
ヨードレックペット選手は
ムエタイの中でも類を見ないほど
KO勝利の多い選手です!
リベンジマッチともなるこの一戦!
1R~3Rまではほぼ互角に見えたが
4R目にヨードレックペット選手が疲れを見せ梅野選手が優勢に
5Rは梅野選手が長い間ヨードレックペット選手をロープに詰め
ラッシュを仕掛け
攻め立て
最後はあのヨードレックペット選手が
逃げるようにリングをグルグル回り試合終了!
判定で3人が49-48で
見事梅野選手が僅差ながら勝利した!
その時の試合がこちらです!
ムエタイ500年の歴史の中で
タイ人以外の外国人王者は7人目!!!
日本人では6人目!!!
日本人ライト級では
世界で初めてタイ人選手以外で王者となった
藤原敏男以来2人目!!!
引用http://blogs.masoyama.net/
1978年以来38年ぶりに日本へ王座を取り戻した!!!
また、現ラジャダムナンスタジアム認定スーパーウェルター級王者T-98と合わせて
史上初めて日本がラジャ王座を2つ保持することになった!!!
だがやはり強敵
試合後、鼻と腕の骨折、膝の脱臼の疑いがあったとか
物凄い試合だった証拠ですね!
日本人最強対決!梅野源治VSヤスユキ
2016年8月7日に
WBCムエタイ世界スーパーフェザー級梅野選手
VS
REBELS-MUAYTHAIスーパーフェザー級王者の
ヤスユキ選手
引用http://www.dropout-gym.com/
国内スーパーフェザー級のトップに
君臨する両者がついに
激突の時を迎えた!
1R、ジャブを突くヤスユキ選手に
梅野選手はジャブを出しながら左ミドル、左ローを当てていく攻防。
2R、お互いローとミドルの応酬
ヤスユキ選手が右ストレートを2度放つと
梅野選手はそれに左フックを返すなど
ほぼ互角の試合展開。
3R、圧力を強めて前へ出る梅野選手が
右のパンチ、ヒジ、左ミドルと連打し
下がるヤスユキ選手!
梅野選手が右フックを打とうとしたところで
まさかのバッティング!!!
となり試合は一時中断。
梅野はドクターチェックを受けるが、鼻血を出し、右目が開かない状態に。
長い中断の後、再開。
ヤスユキ選手は容赦なく左ハイ、右ストレートを放つ。
4Rが始まる直前、レフェリーが試合続行不可能と判断して試合をストップ。
ドクター及び関係者の判断と説明された。
ルールにより、3R終了時までの判定で勝敗がつけられることに。
判定は2-0で梅野選手が勝ったが
正直楽しみに待ってたこの一戦が
こんな形で終わるとは思っても見ませんでした!
試合が終わり梅野選手は鼻を骨折!
ちゃんとした決着をつけるのを
期待しましょう!
梅野源治のベストバウト
梅野源治選手の個人的なベストバウトを紹介します!
上で紹介した試合です!
梅野源治VSウッティデート
見事な肘ですね!
今年行われたタイトルマッチ!
最後のラッシュがすごいですね!!!
まとめ
ムエタイでゲーオ・ウィラサクレック選手
(K-1WORLDGP-65㎏王者)
と対決していて負けているんですが、
ムエタイでこれだけ活躍されてるので
今日本で浸透されつつある
新生k‐1を盛り上げるために
k‐1ルールでの試合もみてみたいですね!
これからも期待してます!