若干20歳ながら
新生K-1
-60㎏日本トーナメントで優勝するなど
今大注目の大雅選手
そんな大雅選手のwiki的プロフィールを紹介します!
大雅のwiki的プロフィールを紹介
引用http://www.k-1wg.com/
所属ジム | TRY HARD GYM |
生年月日 | 1996年8月14日 |
身長/体重 | 166㎝/60kg |
階級 | ス-パーフェザー級 |
タイトル歴 | 第3代Krush-55kg王者
Krush YOUTH GP 2013-55kg王者 K-1WORLDGP-60㎏日本トーナメント 優勝 |
大雅選手の戦績は15戦12勝(3KO)3敗。
負けた試合は-55㎏の時に武尊(たける)選手に2回
‐60㎏の時に卜部功也選手に1回といずれも
‐55㎏、‐60㎏王者に負けてます。
大雅 HIROYAの弟!?
魔裟斗が認めた男として一躍有名になった
HIROYA選手!
引用http://efight.jp/
その実の弟が大雅選手である!
HIROYA選手が注目されていて
あまりメディアでは取り上げられなかったが
今の新生K-1では兄に肩を並べる
いや、それ以上の
活躍ぶりで
新生K‐1になくてはならない存在とまで
成長してると思います!
今後も兄弟揃って大活躍を期待しています!
卜部兄弟との試合について
武尊(たける)選手に2度負けて
活躍の舞台を
-55㎏から-60㎏階級を上げました!
-60㎏と言ったら
初代が弟、卜部功也選手
二代目が兄、卜部弘嵩選手と
この階級この兄弟に死角なしと
言わんばかりの卜部兄弟がいます!
引用http://profile.ameba.jp/
階級を上げて初めての大会
K-1WORLDGP-60㎏
日本代表決定トーナメントに出場し、
一回戦、準決勝を1R,KO勝利を重ね
決勝で初代K-1WORLDGP-60㎏王者
卜部功也選手と戦い
判定までもつれ込んだが
勢いそのままに
見事優勝しました!
引用http://efight.jp/
続くK-1WORLDGP-60㎏世界最強決定戦に
日本代表王者として出場し
1回戦2R,KO勝利し
迎えた準決勝
現-60㎏王者 卜部弘嵩選手と対決し
卜部弘嵩選手からダウンを奪うなど
王者を圧倒し
判定勝利した!
その時の試合がこちらです!
続く決勝戦
待っていたのは
再選に燃える
卜部功也選手!
勢いそのままに
大雅選手が日本代表決定トーナメントの時のように
勝つと思われたが、
その日の卜部功也選手は
神がかっていて
大雅選手を1R,KO勝利し
大雅選手はリベンジを許し
-60㎏のベルトも獲得できなかった。
そしてまた
そのベルトを賭け
2017年2月25日に
卜部功也選手が
初代ライト級王座決定トーナメントに出場するために
辞退したが
代わりに兄,卜部弘嵩選手とベルトを賭けて
戦うことが決まった!!!
引用https://twitter.com
どうなるか楽しみですね!
大雅の入場曲は?
毎回違うのでこれっていうのは無いみたいですが
K-1WORLDGP-60㎏
世界最強決定トーナメント決勝の入場曲
ONE OK ROCKの「Yes I Am」
カッコいいですね!
是非試合を見る際は、入場曲にも
注目してみてください!
まとめ
まだまだこらからの選手
必ずチャンピオンになる時が来ると
思います!
応援しましょう!
ご愛読ありがとうございます!