小学生の頃に極真空手を始め、中学生でボクシングを習い始め
16歳の時一人でオランダへ武者修行をしに行き
18歳でプロデビューし
日本一を目指し前に進み続ける23歳
神戸翔太選手のwiki的プロフィールを紹介します!
神戸翔太のwiki的プロフィールを紹介
引用http://www.krush-gp.com/
所属ジム | POWER OF DREAM |
生年月日 | 1993年5月18日 |
身長/体重 | 170cm/58kg |
階級 | -58kg フェザー級 |
タイトル歴 | なし |
神戸翔太選手の戦績は21戦15勝(3KO)5敗1分という戦績です。
2度もタイトル戦の切符を手にしているがそこで勝てず!
今だタイトルは掴めてはいないが若手ではかなり優秀な選手だと思います。
強いのになにかひとつ惜しい選手ですね!
単身オランダでの修行時代にあの有名選手がセコンドに…!
ジャッキー・チェーンに憧れ空手を始め練習すると
上達して楽しく、試合に勝つ喜び、面白さを知り格闘技を続けてきて
高校に行く気がしなかったという理由で、自ら数多くのK-1ファイターを輩出している名門「マイクス・ジム」にメールし「日本人の15歳です」って自己紹介をしたら「来てみたら?」と返事が来たので勢いで日本を飛び越えて格闘技のトップ中のトップ
オランダに単身で武者修行に!
中学生の行動力とは思えないですね!
オランダに住み始めて2か月ぐらいで初めての試合があり帰国までの1年間
現地での戦績は3勝1敗だったとか。
オランダでの試合は人種、年齢、強さも関係なく試合をしたらしく
なにより格闘技においてかなり重要な体重計量も適当だったとか!!!
いろんな意味でいい経験になったんではないかと。
オランダで住むところがなくジムに住んでいたため
チームメイトと一緒にいる時間が長かったため仲良くなり
試合のセコンドにあのバダ・ハリ選手がついてくれたことがあったそうです!!!
引用https://twitter.com/
他の選手には滅多に付かなかったらしく可愛がってもらっていたんだな~と思います。
そんな中ジムが火事で全焼してしまい住むところが無くなり日本に帰国した。
神戸翔太の試合や戦績について
神戸翔太選手21戦しているんですが試合のスパンが短く
2013年あたりから3か月から1ケ月のスパンで試合しています。
減量とかあるのにとてもタフですね!
そのタフさは試合でも出ていて21戦中1回もKO負けをしたことがなく
延長の末に鼻が折れTKO負けは一度だけあるんですが、
初代K-1 WORLD GP-55kg王者武尊(たける)選手や第2代Krush-58kg王者の小澤海斗選手
など各上の選手と戦っても負けはしているものの判定までもつれ込んでいる。
武者修行などで鍛えたタフさはかなりすごいと思います!
神戸翔太11月3日K-1 WORLD GP初代フェザー級王座決定トーナメント出場
11月3日に行われるK-1 WORLD GP初代フェザー級王座決定トーナメントに出場決定!
この大会には神戸翔太選手が一度負けている初代K-1 WORLD GP-55kg王者武尊(たける)選手や第2代Krush-58kg王者の小澤海斗選手も出場!!!
この大会で優勝すれば大注目間違いないなし!
初戦の相手はプロデビュー後初めての海外選手
中国のユン・チー選手。
引用http://blog.livedoor.jp/
戦績は31戦22勝(6KO)9敗
ボクシングスキルに定評があり中国でこの階級の若き新生だ!
手ごわい相手だが初戦をまず勝ち
初のタイトルを獲得して欲しいですね!
まとめ
神戸翔太選手の今後でこの大会に出場できたことはとても大きな事なので
11月3日K-1 WORLD GP初代フェザー級王座決定トーナメントでの活躍応援しています!